※随時更新中
\ 最新情報 /
新潟県で外国人技能実習生を受け入れることが出来る協同組合を紹介!
外国人技能実習機構(OTIT)から認定された協同組合の一覧を掲載しています。
日本と送り出し国は、双方の国際貢献、母国産業発展のため外国人技能実習制度を活用してアジア諸外国(ベトナム、中国、フィリピン、インドネシア、ミャンマー、カンボジア、タイ、モンゴル、ラオス、ネパール)から技能実習生を受け入れることが出来ます。
新潟県で国から認定されている外国人技能実習生を受け入れることが出来る監理団体(協同組合)をご案内いたします。
Contents
一般監理事業(監理団体)
新潟国際異業種協同組合
新潟市にある「新潟国際異業種協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 新潟国際異業種協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区西堀通3番町790西堀501ビル3F |
電話番号 | 0252236022 |
ホームページ | http://nmac.jp/ |
魚沼衣料産業協同組合
魚沼市にある「魚沼衣料産業協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 魚沼衣料産業協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県魚沼市堀之内字品袋50 |
電話番号 | 0257945608 |
ホームページ |
かみえちごPネット協同組合
上越市にある「かみえちごPネット協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | かみえちごPネット協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県上越市昭和町2-18-20 |
電話番号 | 0255233899 |
ホームページ | http://k-pnet.design-d.jp/ |
協同組合エヌ・ティー・アイ
長岡市にある「協同組合エヌ・ティー・アイ」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 協同組合エヌ・ティー・アイ |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市蓮潟5-5-17 |
電話番号 | 0258273310 |
ホームページ | http://www.n-t-i.jp/ |
協同組合三条経営労務センター
三条市にある「協同組合三条経営労務センター」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 協同組合三条経営労務センター |
---|---|
住所 | 新潟県三条市東裏館2-1-33 |
電話番号 | 0256346341 |
ホームページ |
新潟東地区鉄工協同組合
新潟市にある「新潟東地区鉄工協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 新潟東地区鉄工協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市北区新崎1-13-20 |
電話番号 | 0252586831 |
ホームページ | http://higashi-tekkou.com/ |
ケイ・エス・ケイ協同組合
南魚沼市にある「ケイ・エス・ケイ協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | ケイ・エス・ケイ協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県南魚沼市舞子1992 |
電話番号 | 0257837012 |
ホームページ | https://www.kskjpn.com/ |
グローバルサポート協同組合
北蒲原郡聖籠町にある「グローバルサポート協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | グローバルサポート協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県北蒲原郡聖籠町次第浜2049-7 |
電話番号 | 0254273502 |
ホームページ | http://www.global2007.net/ |
中央国際協同組合
長岡市にある「中央国際協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 中央国際協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市曙3-5-8 |
電話番号 | 0258368336 |
ホームページ | http://www.center-i.com/ |
長岡アパレル工業協同組合
長岡市にある「長岡アパレル工業協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 長岡アパレル工業協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市西千手3-1-11 |
電話番号 | 0258377010 |
ホームページ |
新潟経成会国際化支援事業協同組合
長岡市にある「新潟経成会国際化支援事業協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 新潟経成会国際化支援事業協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市新保1-12-20 |
電話番号 | 0258868872 |
ホームページ | http://www.chuokai-niigata.or.jp/keiseikai/index.html |
新潟繊維協同組合
新発田市にある「新潟繊維協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 新潟繊維協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県新発田市西園町1-13-29 |
電話番号 | 0254281535 |
ホームページ |
富安事業協同組合
新潟市にある「富安事業協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 富安事業協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市西区黒鳥5463 |
電話番号 | 0253706044 |
ホームページ | http://fuhan.web.fc2.com/index.html |
ワールドスクエア協同組合
北蒲原郡聖籠町にある「ワールドスクエア協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | ワールドスクエア協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜1052-1 |
電話番号 | 0254207834 |
ホームページ | http://www.world2017.net/ |
特定監理事業(監理団体)
魚沼農業振興協同組合
十日町市にある「魚沼農業振興協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 魚沼農業振興協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県十日町市新里甲3965番地 |
電話番号 | 08032410563 |
ホームページ |
キョウエイ事業協同組合
妙高市にある「キョウエイ事業協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | キョウエイ事業協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市大字飛田1079-1 |
電話番号 | 0255707010 |
ホームページ |
県央加工協同組合
燕市にある「県央加工協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 県央加工協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県燕市小池3330-5 |
電話番号 | 0256632182 |
ホームページ | http://www.chuokai-niigata.or.jp/kenoh-kakou/index.html |
中越鋳物工業協同組合
長岡市にある「中越鋳物工業協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 中越鋳物工業協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市鉄工町2-5-7 |
電話番号 | 0258299741 |
ホームページ | http://www.chuetsu-imono.jp/ |
新潟国際人材交流事業協同組合
阿賀野市にある「新潟国際人材交流事業協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 新潟国際人材交流事業協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県阿賀野市安野町5-19 |
電話番号 | 0250621611 |
ホームページ |
見附商工会
見附市にある「見附商工会」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 見附商工会 |
---|---|
住所 | 新潟県見附市本町1-4-41 |
電話番号 | 0258621365 |
ホームページ | http://www.mitsuke.or.jp/ |
ケア・アジャスト協同組合
新潟市にある「ケア・アジャスト協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | ケア・アジャスト協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市秋葉区車場2-15-6 |
電話番号 | 0250245029 |
ホームページ |
日本金属洋食器工業組合
燕市にある「日本金属洋食器工業組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 日本金属洋食器工業組合 |
---|---|
住所 | 新潟県燕市東太田6856 |
電話番号 | 0256635121 |
ホームページ |
新潟介護施設協同組合
新潟市にある「新潟介護施設協同組合」は、外国人技能実習生を受け入れる事ができる協同組合です。
組合名 | 新潟介護施設協同組合 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市江南区茜ケ丘6-16 |
電話番号 | 0252787607 |
ホームページ |

特定技能の実施により、一般的な幅広い分野で外国人材の受入れが始まりました。今まで閉鎖的であった外国人受け入れ制度、事業などが開かれ、民間事業(登録支援機関)の参入により新しい時代に突入します。
つまり、メディア広告、インターネット広告などを通して外国人受け入れの情報が溢れ出るということです。
精査される側の監理団体(協同組合)、送り出し機関、登録支援機関は、受け入れ先の企業向けに、特定技能、技能実習制度を両立したホームページを作成、リニューアルすることが最優先です。(登録支援機関は新規作成)
※私たちも皆さま(事業主様)と同様であり同業者が増えてきます。敢えて警鐘を鳴らし自戒の念を込めてお伝えさせていただいております。
Amazing Human(アメージングヒューマン)では、新しい在留制度「特定技能」を組み合わせ、外国人材を受け入れることができる魅力あるデモサイトを公開中!
今なら無料でホームページ診断をしております。