自動車整備業:技能測定試験の最新スケジュール日程やテキスト問題は!? 【特定技能評価試験】

特定技能の14業種において、各分野では特定技能評価試験が実施されます。
各分野の最新試験スケジュール日程は、下記のリンク先からご確認ください。

関連記事

※随時更新中 特定技能で実施される12分野の試験日程です。 管理人 各分野の試験スケジュール日程を掲載しています!サンプル試験やテキスト問題、申込み登録の仕方など参考にして下さい。 特定技能12分野で従事できる業[…]

管理人
1号特定技能外国人が自動車整備業の分野で働くためには、「自動車整備特定技能評価試験」に合格する必要があります。※又は「自動車整備士技能検定試験3級」に合格が条件。

※第2号技能実習(自動車整備職種に限る)の修了 【技能、日本語の試験不要】

案内人
特定技能での自動車整備業の技能試験が決定いたしました!

以下は、特定技能の自動車整備業分野についての詳細です。
試験を受験される方は、関連記事を一読されることをおススメします!

関連記事

本文は、特定技能における「自動車整備」分野について、できるだけ分かりやすく解読したものとなります。 管理人 特定技能の業種「自動車整備」は、若者のクルマ離れや整備要員の平均年齢が上昇している、極めて人材が不足している分野です[…]

最新の試験日程

【国内日本の試験日程】
47都道府県の試験会場で行われます、各会場の日程は以下となります。

試験結果

自動車整備分野で特定技能評価試験が行われた試験結果です。(2021年2月16日~28日)

受験者数(人) 合格者数(人) 合格率(%)
自動車整備技能評価試験 19 6 31.6

国外の試験日程は、こちら

(1)試験の範囲

試験の範囲は、自動車のシャシ、エンジンに関し、次に掲げる範囲とする。

①学科試験の科目
  1. 構造、機能及び取扱法に関する初等知識
  2. 点検、修理及び調整に関する初等知識
  3. 整備用の試験機、計量器及び工具の構造、機能及び取扱法に関する初等知識
  4. 材料及び燃料油脂の性質及び用法に関する初等知識
②実技試験の科目
  1. 簡単な基本工作
  2. 分解、組立て、簡単な点検及び調整
  3. 簡単な修理
  4. 簡単な整備用の試験機、計量器及び工具の取扱い

(2)特定技能評価試験の形式、問題数及び試験時間

試験の形式はCBT方式で問題数及び試験時間は、次のとおりです。

①学科試験の形式、問題数及び試験時間
  1. 出題形式は、真偽法(○×式)
  2. 問題数は30問、試験時間は60分
②実技試験の形式、問題数及び試験時間
  1. 出題形式は、いくつかの課題について作業試験または図やイラスト等を用いた状況設定において正しい判別、判断を行わせる判断等試験により行います。
  2. 問題数は3課題で、複数の設問を設け、試験時間は20分
(3)合否の基準

学科試験は正解数が出題数の65%以上、実技試験は得点合計が60%以上

3. 合否の通知方法

試験実施後30日以内を目途に、日整連のウエブサイトに試験合格者のID番号を公表します。
なお、合格者と受入れ機関で雇用契約が結ばれることが決定した場合は、受入れ機関を通じて受験者に試験合格証明書を交付します。

4. 受験料等について

(1)受験料 フィリピン 2,000PHP

(2)合格証明書交付手数料 16,000円

なお、合格証明書交付手数料については、受入れ機関の負担でお願います。

5. 試験の予約から合格証明書交付までの流れ

試験の予約から合格証明書交付までの流れ

案内人
技能実習では自動車整備業のガイドライン(試験テキスト問題)が出ています。特定技能でも試験テキスト問題等々が出るのではないかと思われます。

自動車整備の特定技能評価試験は、(一般)日本自動車整備振興会連合会により実施されます。
日本語能力試験の詳細については、国際交流基金と日本国際教育支援協会が運営する日本語能力試験公式サイトのページからご確認いただけます。

管理人
技能実習で自動車整備業が始められたのは、2016年4月(平成28年4月)からなので、近々技能実習2号から特定技能ビザへの移行が出てくるかもしれませんね。

新型コロナウィルスによる影響で生活のあらゆる場面がオンライン化しました。苦しくも外国人材事業も大きな転換期を迎えました。

withコロナ時代を生き抜くため、今後はWEBマーケティングを取り入れたネットビジネスが主体となります。


現在のこの状況下で言えることは、事業所のホームページ見直し、ウェブ広告戦略など自社ブランドを高め共にwithコロナ時代を生き抜いていきましょう。

Amazing Human(アメージングヒューマン)では、外国人受入れ事業に必要な機能(多言語化、スマホ対応、外国人の職種別の宣材写真など)をホームページに搭載しています。また、魅力あるデモサイトを公開中!
今なら無料でホームページ診断をしております。

最新情報をチェックしよう!