特定技能の14業種において、各分野では特定技能評価試験が実施されます。
各分野の最新試験スケジュール日程は、こちら

以下は、特定技能の飲食料品製造業分野についての運用・概要の詳細です。
試験を受験される方は、一読されることをおススメします!
参考サイト:特定技能による飲食料品製造業分野の要件・運用について
特定技能評価試験とは、日本で就労を希望する国内外の外国人に対し、国が定める基準をもとに作成した問題により「日本語能力」と「技能」の水準を評価する試験です。
「日本語能力」の水準は、独立行政法人国際交流基金が実施する「日本語能力判定テスト」又は独立行政法人国際交流基金および日本国際教育支援協会が実施する「日本語能力試験」において判定されます。
「技能」の水準は、職種ごとの業界団体が実施する「技能評価試験」において判定されます。
それでは、最新の試験日程スケジュール、試験の内容、案内、受験登録などを確認していきましょう。
Contents
最新の日程スケジュール
特定技能の飲食料品製造業試験日程が発表されました。
最新の飲食料品製造業試験は、以下となります。
【二次募集期間】
2020年8月18日(火)AM10:00 ~ 2020年8月20日(木)PM5:00
一次募集で落選した人も二次募集に申込することが可能です。
【国内試験】飲食料品製造業の技能試験日程
都道府県 市区町村 | 試験会場 | 開催日 | 受付開始時刻 | 試験開始時刻 | 定員 | 2次募集定員 | ||||
宮城県 仙台市 | ハーネル仙台 3F 蔵王B | 9月7日(月) | 12:40 | 13:30 | 24 | 6 | ||||
15:30 | 16:20 | 24 | 11 | |||||||
東京都 江東区 | タイム24ビル 12F 121研修室 | 9月8日(火) | 12:40 | 13:30 | 50 | 16 | ||||
15:30 | 16:20 | 50 | 12 | |||||||
9月9日(水) | 12:40 | 13:30 | 50 | 12 | ||||||
15:30 | 16:20 | 50 | 7 | |||||||
9月10日(木) | 9:10 | 10:00 | 50 | 11 | ||||||
12:40 | 13:30 | 50 | 17 | |||||||
神奈川県 横浜市 | AP横浜駅西口 6F H・I室 | 9月10日(木) | 12:40 | 13:30 | 51 | 12 | ||||
愛知県 名古屋市 | 名古屋サンスカイルーム 2F A室 | 9月8日(火) | 12:40 | 13:30 | 60 | 18 | ||||
15:30 | 16:20 | 60 | 16 | |||||||
9月9日(水) | 9:10 | 10:00 | 60 | 10 | ||||||
12:40 | 13:30 | 51 | 15 | |||||||
大阪府 大阪市 | 天満研修センター 2F ホール | 9月9日(水) | 9:10 | 10:00 | 55 | 7 | ||||
12:40 | 13:30 | 55 | 25 | |||||||
9月10日(木) | 9:10 | 10:00 | 55 | 12 | ||||||
12:40 | 13:30 | 55 | 12 | |||||||
福岡県 福岡市 | 福岡商工会議所 4F 406・407・408 | 9月8日(火) | 12:40 | 13:30 | 43 | 11 | ||||
9月9日(水) | 12:40 | 13:30 | 34 | 7 |
二次募集
受験料支払期限※2020年8月24日(月)まで
二次募集受験申請期間※1 2020年8月18日(火)AM10:00 ~ 2020年8月20日(木)PM5:00 受験票の発行 8月下旬 合格発表 10月上旬 ※1 この試験抽選制です。試験申込数が定員数以下の場合は、申込者全員が当選となります。
※2 一次募集で定員に達、空席が発生しない場合は、その会場については二次募集を行いません。
※3 受験料の支払いは、当選後に可能となります。
※受験申請は、試験会場の収容人数を上回り次第、受験申請受付期間であっても受験申請を終了となります。
以下は修了した試験日程です
【国外試験について】
試験実施国
Test countryフィリピン
Philippines試験日程
Test schedule●試験予約受付開始
2019年11月25日 日本時間13:00~
Scheduling procedure of the test starting from November 25,2019●試験実施
2019年11月28日~2020年3月中旬Test period: from November 28,
2019 to mid-March 2020マニラ 11月28日~
Manila: from November 28,2019
セブ 11月30日~
Cebu: from November 30, 2019
ダバオ 11月28日~
Davao: from November 28, 2019
※ この他、ベトナム、インドネシアについては、試験実施環境が整い次第、試験を行う予定。
【国内試験】
試験日程詳細
試験日程
開催日時 受付
開始時刻試験
開始時刻都道府県
市区町村試験会場 申込状況 申込状況 2020.02.26(水) 14:00 15:00 福島県
郡山市郡山市労働福祉会館 3F 大ホール 受付期間前 140 2020.02.26(水) 10:00 11:00 東京都
江東区タイム24ビル 13F 131・134研修室 受付期間前 300 2020.02.26(水) 14:00 15:00 東京都
江東区タイム24ビル 13F 131・134研修室 受付期間前 300 2020.02.26(水) 10:00 11:00 広島県
広島市広島県JAビル 10F 講堂A・B 受付期間前 120 2020.02.26(水) 14:00 15:00 広島県
広島市広島県JAビル 10F 講堂A・B 受付期間前 120 2020.02.25(火) 10:00 11:00 愛知県
名古屋市名古屋サンスカイルーム 2F A室 受付期間前 170 2020.02.25(火) 14:00 15:00 愛知県
名古屋市名古屋サンスカイルーム 2F A室 受付期間前 170 2020.02.25(火) 10:00 11:00 福岡県
福岡市天神クリスタルビル 3F 大ホールA・B 受付期間前 120 2020.02.25(火) 14:00 15:00 福岡県
福岡市天神クリスタルビル 3F 大ホールA・B 受付期間前 120 2020.02.25(火) 10:00 11:00 大阪府
大阪市TKPガーデンシティ大阪リバーサイドホテル 6F 受付期間前 180 2020.02.25(火) 14:00 15:00 大阪府
大阪市TKPガーデンシティ大阪リバーサイドホテル 6F 受付期間前 180 2020.02.25(火) 10:00 11:00 東京都
江東区タイム24ビル 8F 研修室 受付期間前 150 2020.02.25(火) 14:00 15:00 東京都
江東区タイム24ビル 8F 研修室 受付期間前 150
一次募集受験申請期間※1 | 2020年1月14日(火)~2020年1月20日(月) 平日 AM10:00~PM5:00 |
---|---|
一次募集 受験料支払期限 | 2020年1月21日(火)~2020年1月25日(土) |
二次募集 受験申請期間※1 | 2020年1月29日(水)~2020年1月31日(金) 平日 AM10:00~PM5:00 |
二次募集 受験料支払期限 | 2020年2月1日(土)~2020年2月4日(火) |
受験票の発行 | 2月中旬 |
合格発表 | 3月上旬 |
※2 一次募集で定員に達し、空席が発生しない場合はその会場については二次募集を行いません。
試験の申し込み、受験登録について
飲食料品製造業特定技能測定試験申込みから受験票印刷までの流れ01
技能測定試験の内容、学習用テキスト問題
特定技能の飲食料品製造業分野で業務可能な範囲が拡大!
今までの技能実習制度で受入れ出来る職種・作業にはない、より多くの業務に従事することが可能となりました。
特定技能の飲食料品製造業分野で従事する業務は以下の通りです。
・清涼飲料製造業
・茶・コーヒー製造業(清涼飲料を除く)
・製氷業
・菓子小売業(製造小売)
・パン小売業(製造小売)
・豆腐・かまぼこ等加工食品小売業【食料品製造業の内訳】
○ 畜産食料品製造業
○ 水産食料品製造業
○ 野菜缶詰・果実缶詰・農産保存食料品製造業
○ 調味料製造業
○ 糖類製造業
○ 精穀・製粉業
○ パン・菓子製造業
○ 動植物油脂製造業
○ その他の食料品製造業
(でんぷん、めん類、豆腐・油揚げ、あん類、冷凍調理食品、惣菜、すし・弁当・調理パン、レトルト食品等)
上記の業務に従事できる事が可能になりました!
そして、技能実習の惣菜製造業では従事出来なかった業種は以下の通りです。
(例)製麺製造業、菓子製造業、豆腐製造業、あん類製造業、アイスクリーム類製造業、乳製品製造業、食肉製品製造業、清涼飲料水、製造業、乳酸菌飲料製造業、酒類製造業、食品の冷凍又は冷蔵業、みそ製造業、醤油製造業、氷雪製造業、納豆製造業、ソース類製造業、食用油脂製造業、マーガリン又はショートニング製造業、添加物製造業、製菓材料等製造業、粉末製造業、調味料等製造業、液卵製造業
以下は、終了した試験案内です。
飲食料品製造業分野の特定技能1号技能測定試験の第1回国内試験案内が公表されました。
詳細は、こちら
【第1回飲食料品製造業の技能試験スケジュール日程】
試験日程 | 2019年10月16日(水) | 金沢(石川県)・高松(香川県)・仙台(宮城県) |
---|---|---|
2019年10月17日(木) | 東京(東京都)・浜松(静岡県)・有明(東京都 ※追加会場) | |
2019年10月18日(金) | 南船場(大阪府)・鹿児島(鹿児島県)・札幌(北海道) | |
定員数(予定) | 1,340人(3日間併せて) | |
受験申請受付期間 | 2019年9月2日(月)~9月6日(金) AM10:00~PM5:00 | |
受験料納付 | 振込用紙は手続き完了後、申請住所に郵送されます 納付期限:2019年9月30日(月)までにお支払いください | |
受験票の送付 | 2019年10月4日(金)以降 受験票は登録したメールアドレスにダウンロード用URLをお送りします | |
合格発表 | 2019年10月下旬 合否は、登録したメールアドレス・機構のホームページにてお知らせします |
【申請受付期間】
2019年9月2日(月)~9月6日(金)10:00~17:00
(※土曜日及び日曜日は、受付を行っていません。)
各会場とも定員になり次第、受付を終了いたします。
また、定員に満たない場合でも、受験申請期間を過ぎると受付ができなくなります。
試験の詳細は、「第1回国内試験案内」に記載されています。
必ず、よくお読みいただき、受験申請をしてください。
英語、ベトナム、中国語に翻訳したご案内は、以下となります。
飲食料品製造業2019年度 第1回国内試験案内 English(※よくお読みください。)
飲食料品製造業2019年度 第1回国内試験案内 中文(※よくお読みください。)
飲食料品製造業2019年度 第1回国内試験案内 ベトナム語/Tiếng Việt nam(※よくお読みください。)

特定技能の実施により、一般的な幅広い分野で外国人材の受入れが始まりました。今まで閉鎖的であった外国人受け入れ制度、事業などが開かれ、民間事業(登録支援機関)の参入により新しい時代に突入します。
つまり、メディア広告、インターネット広告などを通して外国人受け入れの情報が溢れ出るということです。
精査される側の監理団体(協同組合)、送り出し機関、登録支援機関は、受け入れ先の企業向けに、特定技能、技能実習制度を両立したホームページを作成、リニューアルすることが最優先です。(登録支援機関は新規作成)
※私たちも皆さま(事業主様)と同様であり同業者が増えてきます。敢えて警鐘を鳴らし自戒の念を込めてお伝えさせていただいております。
Amazing Human(アメージングヒューマン)では、新しい在留制度「特定技能」を組み合わせ、外国人材を受け入れることができる魅力あるデモサイトを公開中!
今なら無料でホームページ診断をしております。